翻訳と辞書
Words near each other
・ コロネアの戦い
・ コロネイア
・ コロネイアの戦い
・ コロネイアの戦い (紀元前394年)
・ コロネイアの戦い (紀元前447年)
・ コロネット
・ コロネットブルーの謎
・ コロネット作戦
・ コロネル
・ コロネル (チリ)
コロネル (仮装巡洋艦)
・ コロネル・オビエド
・ コロネル・ファブリシアーノ
・ コロネル沖海戦
・ コロネン
・ コロネーション
・ コロネーションカップ
・ コロネーションカップ (サッカー)
・ コロネーションステークス
・ コロネーション・ストリート


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コロネル (仮装巡洋艦) : ミニ英和和英辞書
コロネル (仮装巡洋艦)[かん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かり]
  1. (n,adj-no) temporary 2. provisional 3. informal 4. unauthorized 5. unauthorised 6. fleeting 7. assumed (name) 8. interim 9. acting 
仮装 : [かそう]
  1. (n,vs) (1) costume 2. fancy dress 3. masquerade 4. disguise 5. (2) converted (cruiser) 
仮装巡洋艦 : [かそうじゅんようかん]
 (n) merchant cruiser
巡洋艦 : [じゅんようかん]
 (n) cruiser
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

コロネル (仮装巡洋艦) ( リダイレクト:トーゴ (夜間戦闘機指揮艦) ) : ウィキペディア日本語版
トーゴ (夜間戦闘機指揮艦)[かん]

トーゴMS ''Togo'')は、ドイツ商船である。1939年9月の初め第二次世界大戦が勃発した時にアフリカドゥアラにあるフランスの港に寄港していたが、抑留を避けるために連合国の封鎖を突破して無事にハンブルクへ帰港した。ドイツ海軍徴発されて「軍艦14号」(Schiff 14)となると1940年4月にノルウェー侵攻に参加、8月にはイギリス本土上陸計画の一環として機雷敷設艦に改装され、その後1941年6月に仮装巡洋艦(''Hilfskreuzer'')「コロネル」(HSK ''Coronel'')への改装作業が開始された。
第二次世界大戦中で最後のドイツの仮装巡洋艦となるべく実施された改装作業が1943年2月に不首尾に終わると掃海艦(''Sperrbrecher'')として使用され、1943年遅くにバルト海で活動する夜間戦闘機指揮艦トーゴ(NJL ''Togo'')として再就役した。
トーゴは第二次世界大戦中のドイツ海軍で2隻目のレーダー艦であり、戦争を生き残った唯一のレーダー艦であった〔最初のレーダー艦は1943年1月にドイツ海軍に引き渡され、戦闘機指揮艦に改装されたクレタ(NJL ''Kreta''、元フランス船籍の''Ile de Beauté'')であった。改装作業は1943年8月に完了したが、同艦は9月21日にティレニア海カプラーイア島付近でイギリス海軍U級潜水艦アンシーンによる雷撃を受け失われた。1943年9月にプレミューダレーダーピケット艦や戦闘機指揮艦として運用されるために一時期フライヤ型レーダーを搭載されたが、この任務に使用されることなくTA 32として元の駆逐艦に戻され、1945年4月25日に自沈するまでジェノヴァを拠点としてリグリア海で活動した。〕。
トーゴは早期警戒用として探知距離約のFuMG A1 フライヤ レーダーを1基と同等の探知距離を持つヴュルツブルク=リーゼ照準レーダーを1基に加え夜間戦闘機との通信機器を搭載していた。
武装は、3門の10.5 cm FlaK 38 高射砲、4門の3,7 cm FlaK 43 機関砲、4門(後に5門)の四連装2cm対空砲と3門(後に2門)の2 cm Flak 30という重武装を施されていた。
1945年初めにトーゴはバルト海東岸からの兵員と避難民の救出作戦に参加した。戦争を生き延びた後に拿捕船としてノルウェーの管理下に入り兵員輸送船、その後避難民輸送船として使用された。ドイツに返還された後の1956年から1968年の期間は元々の役割である商船としてアフリカとの貿易に使用された。
様々な船主、船名、役割を経て最終的にトーゴは1984年メキシコ沿岸で座礁した。
== 第二次世界大戦中の艦歴 ==
商船トーゴ〔港湾警備艇(''Hafenschutzboot'')''「トーゴ」 (元ノルウェー船の''Otra'', NT05)や哨戒艇(''Vorpostenboot '')「コロネル」, V5909と混同しないように注意。〕は、ヴォエルマン・ライン(''Woermann Line'')〔TheShipsList: German East Africa Line / Woermann Line Retrieved 23 May 2010〕向けのアフリカ諸国との貿易に使用する12名分の乗客用船室を持つ貨物船として1938年8月に進水した〔Plowman, Peter (2006): ''Australian Migrant Ships 1946—1977''. Rosenberg Publishing Pty Ltd. 〕。第二次世界大戦が勃発して連合国側の港にいたドイツ船が抑留された時、トーゴはフランス領カメルーンのドゥアラにいた〔。抑留を避けるためにベルギー生まれの船長ウジェーヌ・ルスレ (Eugene Rousselet) は、夜陰に紛れてトーゴをベルギー領コンゴの港ボーマへ脱出させた。10月25日にボーマを出港し、連合国側の海上封鎖を突破したトーゴは、1939年11月23日にハンブルクへ帰港し、そこでドイツ海軍により徴発された〔Chronik des Seekrieges 1939-1945: November 1939 Retrieved 24 May 2010〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トーゴ (夜間戦闘機指揮艦)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 German night fighter direction vessel Togo 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.